Big table  
暖かい陽射しの昼下がり、家族や友人の囲む、どかんと大きなテーブルの上には、色とりどりの大皿料理に、ワインやジュースが立ち並ぶ。たっぷりの無垢材からは木の香りがいっぱい。笑顔がいっぱい。お腹もいっぱい。そんな、自然の気配を感じながら、楽しい食事がしたい、という思いからこのテーブルを作りました。

無垢材は、夏場は湿気を吸って膨張し、冬は湿気をはいて痩せ、けなげにも我々の住まう環境をコントロールしてくれているのです。けれど、無垢材にも限界があり、許容範囲を越えると、割れたり、反ったりしてしまいますが、愛想を尽かさず気長に付き合ってあげて下さい。
ずっとずっと月日が経って、そんな割れや、反りすらも愛しく思え、角が落ちて丸味を帯び、色艶が増してきた頃、そこからがまた、このテーブルの新しい始まりとなります。

ある日、醤油をお父さんがこぼしても、叱らないで下さい。そんな染みも歴史となり、いつまでも「お父さんの醤油後」と家族の集う際の笑い話になるでしょう。「いや、そんな歴史は要らん!」の際にはお電話下さい。カンナでひと削り致します。天然素材のオイル(クリヤー)を浸透させています。すぐに拭いて頂ければシミにはなりませんが、ずっと放置し続けた場合の保障は出来兼ねます。

受注生産品となります。小さな工房で、数人の職人によって製作しておりますので、サイズオーダーのご要望にお応え出来ます。使込んで家族の風合いを出すのも良いですが、数十年後、 職人によってカンナで薄皮を一枚むけば、すぐに新しい一面を覗かせ、再び長い旅が始まります。削っても、削っても天然木が登場するのが、なによりの無垢の良さなのです。
 
Big table (ナラ無垢材)  
W2000×D1000×H720
¥370,000+税
※ウォルナット無垢材でも製作できます。(別途見積り)
※サイズオーダー承ります。(別途見積り)
※ご注文は店頭のみとさせていただきます。